いま自分にどれくらいの筋肉があるかをチェック。あなたの筋肉の状態や筋肉の元気度を確認して、筋トレの必要度を把握しましょう。
筋肉低下のサインをチェック!
日常生活を振り返りながら、当てはまるものがないかチェック! ひとつでも当てはまったらテスト2へ。
テスト1
筋肉状態テスト
☑ペットボトルのふたが開けにくい
☑つまずきやすくなった
☑歩くスピードが遅くなったと感じる、
☑人から言われるようになった
☑疲れやすくなったと感じる。
☑出かけるのがおっくう
☑定期的な運動はしていない
☑片足立ちで靴下を履くとき、よろけるようになった
☑立ち上がるとき、手をつくようになった
☑足がむくみやすくなった
チェックが0個→判定Aへ
チェックが1個以上ある→ テスト2「座り立ちテスト」へ
Related
関連記事
-
【60代ヘルスケア】「認知症」を防ぐにはどうしたらいい?普段の生活でできる予防法3つをご紹介!【南雲吉則先生の「理想の体を手に入れる!自分革命の始め方」】
-
【60代ヘルスケア】「なんとなく不快な胸やけ」はからだからのサイン?原因4つとすぐできるセルフケア3つをご紹介!【医師監修】
-
【60代ヘルスケア】最近すぐ疲れてぐったり……。疲れにくい体を手に入れることはできる?【南雲吉則先生の「理想の体を手に入れる!自分革命の始め方」】
-
【60代ヘルスケア】「最近、怒りっぽくなった?」60代のイライラの原因3つと今日からできる対策3選をご紹介!【医師監修】
-
【60代ヘルスケア】「また、めまいが…」60代の慢性的な悩み、放置は禁物!原因3つと今日からできる対策4つを知って健やかな毎日を!【薬剤師監修】