メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代ヘルスケア】気になるほうれい線をケアするには?いますぐできる対策とリンパマッサージをご紹介!【薬剤師が解説】

年齢を重ねるとともに、気になるほうれい線。ほうれい線が目立つと、どうしても顔が老けて見えてしまいがちですよね。でも、年齢のせいだと諦めるにはまだ早いです!

ほうれい線ケアには美容クリニックでヒアルロン酸などを入れるといった方法もありますが、ご自身でもケアを行うことも可能です。

そこで今回はほうれい線の原因と、そのケア方法についてご紹介します!

ほうれい線ができるのはなぜ?

ほうれい線ができるのはなぜ?

ほうれい線とは、鼻の真横から口角にかけて斜めに伸びるシワのことです。年齢を重ねるにつれて発生しやすい肌のお悩みといえます。

では、なぜ加齢とともに発生しやすいのでしょうか? それは、ほうれい線が生じる根本的な原因は肌のたるみだと考えられているからです。年齢を重ねるとともに皮膚の弾力が低下し、顔の筋肉や脂肪の位置が変化しやすくなります。これが顔のたるみにつながります。

また、紫外線の影響や乾燥、生活習慣などもほうれい線の目立ちやすさに影響を与える要因になるといわれているので、日頃からケアを行うことが重要です。(※1)

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を監修したのは

山形ゆかりさん

あんしん漢方薬剤師 山形ゆかりさん

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

記事一覧

アイコン画像メルマガ