カテゴリー
メルマガ
素敵なあの人 最新号
2025年7月号
2025年5月16日(金) 特別定価:1670円 表紙:結城アンナ
素敵なあの人 2025年7月号
この記事の画像一覧を見る(03枚)
公開日:2024.11.05
更新日:2024.11.13
久野譜也先生
素敵なあの人編集部
座り立ちテスト
1 ひじかけのない椅子に座り、両手を胸の前で組みます。足は適度に開きましょう。
2 なるべく反動をつけないようにして立ち上がります。これを5回行うのにかかった時間を計ってください。
10秒未満の人→「片足立ち上がりテスト」へ 10秒以上かかった人→判定 C へ
座り立ちテスト1
座り立ちテスト2
次のページ
記事をシェア
この記事のキーワード
お話を聞いたのは
筑波大学大学院人間総合科学学術院教授、医学博士 久野譜也先生
筑波大学大学院人間総合科学学術院教授、医学博士。超高齢化に伴う健康課題に対して、健康情報発信のあり方やまちづくりなどのアプローチを提案。スポーツ医学の分野では中高年の筋力トレーニング、サルコペニア肥満を研究。
記事一覧
この記事を書いた人
「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!
Related
2025.05.18
【60代髪型】美容のプロ直伝!おしゃれショートヘアが叶う簡単テクニック!
2025.05.13
【60代もの忘れ対策】「あれ、なんだっけ?」が増えてきたらどうする?原因と今日からできる対策3選をチェック!【薬剤師が解説】
2025.05.07
【ヘルスケア】GW明けに「だるい」「やる気が出ない」ときはどうしたらいい? 心とからだを整えるセルフケア3選!【薬剤師が解説】
2025.04.29
【60代ヘルスケア】気になるほうれい線をケアするには?いますぐできる対策とリンパマッサージをご紹介!【薬剤師が解説】
2025.04.22
【60代ヘルスケア】「自分の口が臭い?」と気になった人必見!口臭の原因といますぐできるセルフケア3選をチェック【薬剤師が解説】
2025.04.17
【60代ヘルスケア】手足が「ビリビリする」「ジンジンして動かない」というときはどうしたらいい?痺れの原因といますぐできる対処法3選をチェック!【薬剤師が解説】
健康一覧へ戻る