メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代ヘルスケア】血管の老化を食い止めるには?いますぐ心がけたいストレス開放テクニック2選

素敵世代の健康を左右するのが、「血管」の状態。血管が老いることで、さまざまな病気のリスクが上がってしまいます。血管力低下の大きな要因がストレスということで、今回はストレス解放テクニックをご紹介します。

「ときめき」と「リラックス」を心がけて!ストレス解放テクニック

ストレスを減らせば老化が食い止められる

ストレスは血管力低下の大きな要因です。これには自律神経が大きく関わっています。ストレスを感じると交感神経が優位になり、血圧が上昇。ストレスがかかり続けると血圧が高い状況が続き、血管の内壁が傷つきやすくなります。それを予防するには、ストレスを減らして交感神経と副交感神経のバランスを整えることが大切。

緊張を緩めるリラックスタイムを作る

リラックスすることで副交感神経が優位になり、血管が拡張してNOの分泌が促進されます。そのために有効なのは、正しい方法で入浴する、ゾンビ体操をする、お酒を適量飲む、適度な運動をするなどを行うこと。そのほか、緊張がほぐれて気持ちを楽にできる、自分なりのリラックス法を見つけておきましょう。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

池谷敏郎先生

池谷医院 院長 池谷敏郎先生

循環器系の専門家としてメディアに出演多数。著書に『「血管を鍛える」と超健康になる! ―血液の流れがよくなり細胞まで元気』(三笠書房)などがある。

記事一覧

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ