メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年3月号

素敵なあの人 最新号

2025年3月号

2025年1月16日(木)発売
特別定価:1580円
表紙:結城アンナ

素敵なあの人 2025年3月号

公開日:

【60代ヘルスケア】冬の冷えがつらいときはどうしたらいい?いますぐ取り入れられる冷え性改善方法3選

あなたはどのタイプ?冷え性の種類4タイプをチェック!

あなたはどのタイプ?冷え性の種類4タイプをチェック!

冷え性は原因や症状によりタイプ分けができるのを知っていますか?

まずは、症状などをもとに、自分がどのタイプに当てはまるかを確認してみましょう。

【1】 四肢末端型
手や足などからだの末端が冷えやすいタイプです。冷え性に最も多いタイプで、筋肉不足がおもな原因です。

【2】 下半身型
下半身が冷えやすいタイプです。運動不足などにより下半身の筋肉が衰えることがおもな原因です。

【3】 内臓型
手足やからだの外側は暖かく、からだの中心が冷えるタイプです。胃腸が弱く、筋肉が少ないとなりやすいといわれています。

【4】 全身型
常に体温が低く、年中からだの冷えを感じるタイプです。自律神経の乱れがおもな原因で、疲労感や倦怠感を伴うことがあります。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

中田早苗さん

あんしん漢方薬剤師 中田早苗さん

デトックス体質改善・腸活・膣ケアサポート薬剤師・認定運動支援薬剤師。病院薬剤師を経て漢方薬局にて従事。症状を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

記事一覧

アイコン画像メルマガ