視力が衰え、光にも弱くなってくる素敵世代。ならば前向きにメガネやサングラスのおしゃれを楽しんだほうが得! そこで実用的かつファッション性もおさえた、いま注目のアイウェアとメガネのおしゃれについて、素敵世代のスタイリスト・坂本久仁子さんに伺いました。
目次
澄んだ空気の季節に合うアイウェアを新調しておしゃれをより楽しく!
視力の衰えや目の病気の発症リスクを抑えるための道具、と位置づけるより、ファッションアイテムが増えた!と捉えたいメガネとサングラス。素敵世代のスタイリスト・坂本久仁子さんも、「かけるだけで気持ちがウキウキしたり、いつもとは違う雰囲気を満喫できるのがアイウェアのいいところ。衣替えと同時に、季節に合った色やムードのものを買い足すと、おしゃれがより楽しめるはずです」と語ります。
秋冬の太陽光は、夏と比べると減少しますが、低い角度から当たるようになるのでまぶしさを感じることも。「紫外線対策も含め、かけるのが楽しみになるサングラスがあると便利です。今回は、秋冬の澄んだ空気に合う、薄色やグラデーションレンズをセレクト。お気に入りの1本を見つけてみてください」
【1】深みのある色を選んで秋らしさを堪能「秋色フレーム」
メガネでいちばん季節感が演出できるのが色。「時に、メガネからコーディネートするのも楽しいですね。ベーシックカラーの服に合わせてメガネの色を引き立てたり、ワントーンでまとめるのも素敵です」。落ち着いた雰囲気のグリーンやバーガンディなど、深みのあるものを選ぶと、秋から冬にかけて活躍してくれること間違いなし!
Ⓐ秋色の服と好相性なモスグリーン。メガネ¥79,200/カトラー アンド グロス(サンライズエージェント)、Ⓑ服と合わせやすいべっ甲タイプ。フォックス型ならフェイスラインがスッキリ。メガネ¥50,710/プラダ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)、Ⓒバーガンディカラーでクラシカルに。メガネ¥35,200/マックス マーラ(ヴィジョナイズ カスタマーサービス)、Ⓓ 青みがかったオパールグレーとべっ甲のコンビ。穏やかさのなかに個性もキラリ。メガネ¥26,840/レイバン(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス)
かけた瞬間からパッと顔が華やぐ、オレンジがかったバーガンディカラーのメガネ。こっくりとした色みが、オールホワイトのスタイルを一気に秋モードへと加速させます。