最新家電は便利なものが多く、実は60代に嬉しい機能が充実しているものもいっぱい!そこで家電ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんに、60代の素敵世代にこそおすすめの家電をナビゲートしていただきました。そのなかから、選りすぐりの4品をピックアップ!
目次
【1】画期的!ドクターエアー「マッサージシート」は持ち運びができどこでもマッサージできる♪
3D マッサージシートflatty MS-08 GR ¥24,970/ドクターエア(ドクターエアお客様相談窓口)
しなやかに曲がって、置く場所にも体にもフィットするマットレスタイプ。正位置では、背骨に沿ってピンポイントでもみを感じられますが、 上下を反転させて使うことも可能。反転位置なら、広範囲のもみ感を味わえます。また、上中心、下中心、一部分集中なども、付属のスティック状のリモコンで簡単に操作可能。リモコンは本体脇のポケットにすっきりとしまうことができ、見た目にもおしゃれです。使用後は、クローゼットなどに吊り下げて収納できるので、場所を取りません。
「いままでありそうでなかったマットレス感覚 のマッサージ機 。本格的なマッサージチェア並みの使い心地なのに場所を取らず、お値打ち価格なのも嬉しい!」(神原サリーさん)
Related
関連記事
-
【プレゼント】高機能ドライヤーやエアダスターが抽選で当たる!素敵なあの人公式SNSフォロワー限定プレゼントキャンペーン実施中!【2025年9月15日〆切】
-
【注目家電】暑い季節も食材の鮮度をキープ!真空保存機「ツヴィリング」の「フレッシュ & セーブ」はアプリで消費期限の管理もできるすぐれもの!【神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活】
-
【家電】家中どこでもひんやり快適!「ここひえR7」は冷房が届きにくい「キッチン」「洗面所」「脱衣所」にぴったりのコンパクト冷風扇【神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活】
-
【節電】意外と知らない「エアコン」節電の正解!つけっぱなしorこまめに消す?ドライ運転or冷房?家電のプロに教えていただきました!
-
【節電】家電のプロが教える夏の「冷蔵庫」節電テク!「設定温度は季節で変える?」「食材の入れ方で電気代が変わる?」普段の使い方でできる節電法を教えていただきました!