キャップをかぶるにあたり、サイドからの"髪の見せ方"がキーになると思っておりまして。
「 そもそもキャップが似合わない 」という方に、ぜひ試して頂きたいのが、次の3パターンのかぶり方になります。
【1】髪を全て下ろす。
( 耳は隠れている。)
【2】髪を全て耳にかける。
( 両耳を出す。)
【3】両サイドのもみあげ部分を少し出し、残りを耳にかける。
【 ロングヘアの方は、後ろを結ぶかどうかで、さらに見え方が変わってくると思われます。】
ちなみに私の場合、長年躊躇し続けて来た帽子にチャレンジし始めた頃( ※ 前回のブログをご参照頂ければと思います。)、まず【3】からスタートしまして、かぶり慣れていくうち、【1】がいちばんすっきり見えるという結論に達し、現在「 【1】一択 」となっております。
Related
関連記事
-
【今週の新着記事ベスト10】「60代女性のための服が見つかる百貨店ブランド8選!」ほか3/23~3/29に公開された記事の人気ランキングをご紹介!
-
【今週の新着記事ベスト10】「60代お手本スナップ】春のお出かけは何を着る?60代が品よく着映えるハレの日コーデ」ほか3/16~3/22に公開された記事の人気ランキングをご紹介!
-
【今週の新着記事ベスト10】「『ユニクロ』『感動ジャケット』『感動ワイドパンツ』を読者が試着レビュー! 」ほか、3/9~3/15に公開された記事の人気ランキングをご紹介!
-
【50代60代ファッション】「GU」のデニム&マキシスカートを使った大人カジュアルコーデをOtomatoさんが動画で解説!