【3】温室&冷温室で普段見られない植物を間近で楽しめる
高台の方には、温室と冷温室が並んで建てられています。
冷温室には、山に登らないと見られないような、高山植物などが展示されています。
温室には、温暖な地方で育つ植物がずらり。砂漠に自生していそうなサボテンなどの植物や、きれいなお花のほか、メダカが育つ池などもありました。
温室も冷温室もあまり広いスペースではありませんが、1鉢ごとに違う植物が植わっているなどたくさんの種類の植物を見ることができ、じっくり見ているとかなり時間が経っていました。普段見かけない植物も多いので、ぶらぶら見ているだけでも新鮮な感じがして楽しめます。
Related
関連記事
-
【60代ライフスタイル】「Cafe 1894」「MOKICH TRATTORIA」でランチ&カフェ巡り!お気に入りのお店ですごすひとときをご紹介します!
-
【60代ライフスタイル】女子旅で「須磨シーワールド」を満喫!迫力あるショーや美しい水槽レポのほか、おしゃれパンツコーデにも注目!
-
【60代ライフスタイル】美術展「民藝 MINGEIー美は暮らしの中にある」に魅せられて
アートのテーマで繋がる料理に寄せてのワイン会参加レポも! -
【今週の新着記事ベスト10】「『ユニクロ』『感動ジャケット』『感動ワイドパンツ』を読者が試着レビュー! 」ほか、3/9~3/15に公開された記事の人気ランキングをご紹介!