次に立ち寄ったのが「言問団子」。こちらも歴史は長く、創業は江戸の末期と書かれています。在原業平朝臣が東国を旅した時に詠んだ和歌より言問団子と名づけたのだそう。

串にささないお団子(3色)の原点を守り、創業以来の造りを続けているそうです。こちらは自宅用に購入しました。残念ながら黄色のみそ餡団子が切れており、2色(小豆・白餡)の団子となりました。

きめ細かい餡の中にソフトな餅が入っており、和菓子の奥深い甘さを楽しめるお団子でした。渋茶と最高に合う逸品です。こちらも店内でいただくことができます。言問団子召し上がり(お茶付き)780円。