六十肩に心当たりがある人におすすめしたい、簡単エクササイズをご紹介します。今回は六十肩を改善できる肩まわりストレッチのやり方です。
痛みがある側だけ行って六十肩を改善「肩まわりストレッチ」
あおむけバンザイ
横になった状態でできる、肩を上方向へ動かしていくストレッチ。肩まわりの筋肉を正しく伸ばすため に、肩が痛いほうの肘を曲げず、腕をまっすぐ伸ばして行うのがポイント。3 回を目安に行いましょう。
【1】ベッドや布団にあおむけになり、肩が痛いほうの手首を反対の手でつかむ。
【2】ゆっくり持ち上げ、肩が痛くなる直前で10秒キープ。ゆっくりと1の姿勢に戻す。
【NG】反り腰にならないよう注意
腕を上げたときに反り腰になってしまうと、腰を痛めてしまう可能性があります。腰が浮かないように気をつけましょう。
この記事のキーワード









 
					
				 
					
				