月刊誌『素敵なあの人』の公式ブロガーの日常を綴った素敵ブログ。今回は、KAORIさんのデンマーク→スウェーデン→ノルウェーの3カ国の旅行レポをご紹介します!
皆様こんにちは!
今回は北欧の旅のお話をさせていただきます。デンマーク→スウェーデン→ノルウェーの3カ国を13日間で巡りました。私と夫と私の双子の姉の3人、夫は両手に双子という変なトリオの珍道中です!
まずは前半のデンマークとスウェーデンのお話をさせていただきますね!
東京羽田からコペンハーゲまで、直行便で約14時間のフライトです。本を読んだり、編み物したり、映画を見たり、寝たり、機内食を食べたりしても、なかなかつかない長いフライトでした!!
9月2日
18時にコペンハーゲンに到着。涼しーい!!
さあ、まず、ここからどうやって市内のホテルまで行くか??バスなのか電車なのか?チケットはどこで買えるのか?何番に乗るのか?早速ウロウロ!!
ここはチケット売り場の案内の人に聞いてクリア。無事バスに乗ってホテルへ。
この日は夜遅かったのでホテルの下で簡単にピザとビールで乾杯して、旅の始まりをお祝いしました。
9月3日
時差ぼけのせいで早くから目が覚めて、早朝からコペンハーゲンを散策。朝から良いお天気です。
どうやら出勤前にサウナに入って運河で泳いだり、朝ヨガをやっている人々がたくさんいました。冬が長い北欧の人々は貴重な夏の朝を有効に使っているのでしょうね!といっても朝の気温は20℃を切ってる感じなので水はかなり冷たそうです。
でも、私もサウナに入って運河に飛び込んでみたいな〜!!
初めての北欧の旅なので、地球の歩き方のお世話になり、とりあえず the・観光地巡り。まずはぶらぶら歩いて街を散策。Tivoli公園を横目に市庁舎をちょろっと見学して、クリスチャンスボー城をゆっくり見学しました。
見学にかなり時間がかかりましたが、現在も女王主催の晩餐会が開かれたり現役で使われているお城を見学できて感激でした。
いまもし江戸城が残っていても、全館公開して写真を撮りまくるなんて日本じゃ有り得ないだろうな~。
お城で使われていたロイヤルコペンハーゲンの素晴らしい食器も展示されていて、こんなにデコラティブな食器からいまのシンプルな北欧デザインに移行していったのはなぜなんだろう。
クリスチャンボー城を後にして、運河に沿ってカラフルな建物が並ぶニューハウンNyhavnへ。運河沿いにずーっとレストランが並び、テラス席が賑わっていました。
私達も早速テラス席で、デンマークを代表するお料理スモーブローをいただきました。
お腹いっぱいになった後は、ロイヤルコペンハーゲンやジョージジャンセンなどのショップが並ぶストロイエ通りを散策。
デンマークを代表するフリッツハンセンやレ・クリントなどのインテリアショップを見たり、行きたかった毛糸屋さんにも行って毛糸を何個か購入しました。
この日はなんと朝から3万歩歩き回っていました!!びっくり!








