いくら高価で評判のいいコスメをつかっても、背骨がゆがんでカチコチだとめぐりが悪くなり、お肌にも効果が出ません。そこで、ホットヨガスタジオLAVAのトップインストラクター・内藤秀子さんに、巡りをよくして美肌に導くポーズを教えていただきました!
背骨の歪みを改善し巡りをよくする「背骨ほぐし」
背骨をあらゆる方向に動かすことで歪みを改善し、上半身の血流やリンパの流れをよくするポーズです。
【1】四つ這いになり、つま先を立てます。
【2】息を吸って、吐きながら背中を丸めてお尻を右から後ろへ回します。
【3】お尻を後ろに回します。
Related
関連記事
-
【60代ヘルスケア】老化の始まりは「股関節」から!「股関節」の筋肉を鍛えていつまでもアクティブに動ける体に!【股関節エクササイズvol.3】
-
【60代ヘルスケア】若さを保てるかは「股関節」の柔軟性がカギに!股関節の適度な可動域となめらかな動きを身につける!【股関節エクササイズvol.2】
-
【60代ヘルスケア】老けない体を目指すなら「股関節」の筋力バランスが大事!股関節の筋力・柔軟性のバランスを整えるエクササイズ!【股関節エクササイズvol.1】
-
【60代ヘルスケア】若さの秘訣は股関節にあり!まずはスムーズに股関節を動かす土台作りから始めましょう!【プレ股関節エクササイズ】
-
【50代ライフスタイル】50代が自分らしく年齢を重ねるために大切なこととは?美と健康のために素敵ブロガー・桜井さんが意識していることをご紹介します!