静岡県の御殿場には、料理家の土屋由美さんが愛してやまない美食食材がいっぱい。今回は、昭和のはじめから同じ製法で作るボロニアソーセージが人気の二の岡ハムに訪れました。
名物のボロニアソーセージは贈り物にも喜ばれます
取材に伺ったのは平日の午前中。にもかかわらず、次から次へと人が訪れ大盛況の「二の岡ハム」。昭和のはじめから変わらぬ製法で作るボロニアソーセージをはじめ、桜の丸太を燃やし、その煙で5時間燻すスモークベーコンやタンも美味。
「口の中いっぱいにスモーキーな香りが広がり、初めて食べたときの感動といったら! 国産肉にこだわり、合成保存料無添加という点も安心です」
たくさんの商品が所狭しと並ぶショーケース。
平日でも次々とお客様が訪れる人気ぶり。
この記事のキーワード
Related
関連記事
-
【60代エンタメ】絶対見るべき!夏の新作ミュージカル『ある男』の魅力とは?プロデューサー井川荃芬さんのインタビューは必見!【好奇心の扉・後編】
-
【60代エンタメ】日本オリジナルミュージカルが愛される理由とは?注目の新作紹介&プロデューサーにミュージカル上演にかける思いをうかがいました!【好奇心の扉・中編】
-
【60代エンタメ】『デスノート THE MUSICAL』ほか日本オリジナルミュージカルが愛される理由とは?その秘密に迫ります!【好奇心の扉・前編】
-
「夏のホワイトコーデがぼやけないようにするには?小物を黒でまとめればメリハリのある辛口の装いに!」ほか8/3~8/9公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
【60代のためのスニーカーガイド】もうシューズ選びに迷わない!機能とおしゃれを両立した「ウォーキング」「トレッキング」「ダンス&エクササイズ」「ゴルフ」シューズをチェック!