近年、尿もれケアアイテムは種類がますます豊富になり、技術も進化を続けています。そこで今回は、知らなきゃ損する注目のアイテムを編集部が厳選。それぞれの特長について、開発担当者の方にお話を伺いました。
マイトレックス「アクアキュット」については株式会社創通メディカル PR広報の滝川紫萌さんに、グンゼ「吸水サニタリーショーツ」についてはグンゼ株式会社 アパレルカンパニー営業MD本部 商品企画部の荒井裕子さんに、それぞれご紹介いただきます。
マイトレックス「アクアキュット」
筋肉を効率的に刺激する独自のEMSで骨盤底筋にアプローチ
湯船に敷いて15分座るだけで、骨盤底筋が鍛えられるトレーニングマシン。肌当たり滑らかなシリコン製で、毎日のバスタイムに無理なく取り入れられます。約2時間の充電で15時間ほど使える充電式。アクアキュット ¥22,880/マイトレックス( 創通 メディカル)
入浴タイムを楽しみながら骨盤底筋をトレーニング
「入浴中にヒップアップトレーニングができるEMSシリーズの第2弾として登場したのが、骨盤底筋に特化したこのアイテムです。きっかけは、『骨盤底筋にも効きそう!』というお客さまの声。それをヒントに、デリケートゾーンでも安心して使える仕様として開発しました。こだわったのは、やさしいフィット感。一見重くてかたそうに見えますが、実はやわらかなシリコン製で肌当たりも滑らかです。そして、よりダイレクトに骨盤底筋を刺激できる形状に仕上げました。内部には排水溝をセットし、湯船に沈めやすく水切れもスムーズ。
また、EMS製品特有のジェルを肌に塗る必要がなく、湯船の中に分間座っているだけで、骨盤底筋にしっかりアプローチできます。さらに、温かいお風呂の中だと、筋肉がリラックスしているので、より効果的。一般的な入浴剤とも併用できますので、入浴タイムを楽しみながら、骨盤底筋のトレーニングにお役立てください」(株式会社 創通メディカル PR 広報・滝川紫萌さん)
ここがスゴイ!
骨盤底筋群にフィット
手で曲げられるほどやわらかいシリコン素材で、骨盤底筋群にやさしくフィット。1分間に1000回収縮する独自のEMS(電気刺激)がシリコンを通して伝わり、表層から深層筋まで幅広い筋肉を刺激します。
この記事のキーワード