おすすめパビリオン【3】え、どんな国!?好奇心を刺激する「トルクメニスタン館」
入場すると大統領の写真が。この時点ですでにほかの国とは違う雰囲気が感じられてわくわくします
なかなか訪れる機会のない国について知識を深められるのも万博の魅力ですよね。トルクメニスタンもそんな国のひとつ。中央アジアの南西部に位置する国ですが、日本からの直行便はありません。さらに、入国を希望する場合は諸条件を満たしたうえでビザを申請する必要があります。つまり、観光のハードルがとても高い国なのです。そんな謎がいっぱいの国ですが、万博のパビリオンなら誰でも気軽に入れます。貴重すぎる機会ですよね……!
スクリーンの美しい映像とともに、トルクメニスタンという国の歴史や文化を学んでいきます
迫力のあるスクリーンでトルクメニスタンという国について詳しく紹介されていきます。アラバイという犬が国で大切にされていたり、馬が歴史的なシンボルになっている……ということをここで初めて知りました。映像が進むスピードがとにかく早いので、うかうかしていると内容を聞き逃してしまうかも!?興味のある方は集中力を高めて鑑賞することを強くおすすめします(笑)。
トルクメニスタンの生活環境を紹介するコーナー。不思議と親近感がわいてきます
パビリオンの2階にはトルクメニスタンの暮らしを紹介しているコーナーも。生活用品のパッケージやマーケットの様子も解説されているので、一気に親近感がわきます。国の産業やサスティナビリティに重きを置いた経済発展の展示、そして日本語の教科書の展示も!日本との意外なつながりを知ることができ、とても興味深かったです。
展示のほかに、現地のスイーツが楽しめるカフェや雑貨の販売もありました。トルクメニスタンについて関心を持った方はぜひチェックしてみてください!