色、形、質感など唇のエイジング悩みを抱え、リップメイクの満足度が低い50〜60代の4人の素敵読者に、ヘア&メイクアップアーティストのレイナさんからアドバイスをもらいました。目からウロコの簡単テクニックと色・質感の選び方をマスターするだけで、見違えるほどブラッシュアップします! 今回はシワっぽさが気になる唇の乾燥悩みを解決します。
【素敵世代のあるある悩み】乾燥
唇の感想に悩んでいるのは、読者の川野美絵さん。素の唇にシワっぽさがあるので、普段はツヤ感のあるリップでなんとなくシワをカバーしているそうですが、より効果的な方法はあるのでしょうか?
ツヤでなんとなくシワをカバー
素の唇はシワっぽさもあり
- ヘア&メイクアップアーティスト レイナさん
高保湿の厚膜セラムを浸透させて赤リップをみずみずしく
一年中乾燥するという川野さん。「リップクリームを塗ってすぐにリップカラーを塗ると、密着度も発色もイマイチに。保湿効果の高いリップセラムをベースメイク前に塗り、リップカラーを塗る直前にティッシュオフするのが正解。色持ちも潤い力もアップします」(レイナさん)
Step【1】保湿美容液をメイク前に仕込みしっかり浸透させる
ベースメイクを始める段階で、リップ用保湿美容液を厚めに塗っておきます。潤いを浸透させてリップカラーが映えるコンディションに。
Step【2】リップメイク直前に保湿美容液をティッシュオフ
リップ以外のメイクが終わったら、唇をティッシュで押さえて表面の美容液をオフ。口紅のすべりを防ぎ、密着感をアップさせます。
Step【3】下唇の中央と上唇の山を決めてスティックで直塗り
まずは下唇の中央、次に上唇の山を作り、最後に口角から中央に繋ぐように直塗り。唇のシワを伸ばすような感覚で塗っていきます。
- 川野絵美さん
潤いが続くみずみずしいリップに!
トップス¥5,500/エルーラ(アダストリアカスタマーセンター)、イヤリング¥6,820/イットアトリエ(フォーティーンショールーム)、ネックレス¥18,900/アビステ
この記事のキーワード