メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代ヘルスケア】「自分の口が臭い?」と気になった人必見!口臭の原因といますぐできるセルフケア3選をチェック【薬剤師が解説】

口臭を防ぐセルフケア3選

加齢による口臭を防ぐには、日常的なケアが重要です。すでに毎日のケアをしているという人も多いと思いますが、ここではより効果的なケア方法3つをご紹介します。

口臭を防ぐセルフケア3選

【1】ブラッシングを工夫

口臭を防ぐ基本は毎日のブラッシング。歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを併用することで、歯と歯の間に残った食べかすやプラークをしっかり取り除きましょう。

また、舌の表面にたまった舌苔(ぜったい)も口臭の原因となるため、専用の舌ブラシで優しく清掃するようにします。

【2】胃腸を整える

食生活の見直しも口臭対策に効果的です。

発酵食品の納豆や味噌、食物繊維を多く含む野菜を毎日食べることで腸内環境を改善し、悪臭の原因となるガスの発生を抑えることができます。

反対に、肉や魚、卵などのタンパク質は口臭の原因となるので摂り過ぎないようにしましょう。

【3】水分をこまめに摂る

口の中が乾燥すると唾液が少なくなり、口臭の原因となる細菌が繁殖しやすくなります。こまめに水分を摂ることで乾燥をおさえましょう。

おすすめは水。コーヒーやジュースなどで水分を摂るのもいいですが、これらには口臭のもとになる成分が入っていることがあるので摂り過ぎには注意が必要です。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

碇 純子さん

薬剤師 碇 純子さん

薬剤師・元漢方薬生薬認定薬剤師 / 修士(薬学) / 博士(理学)
神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。

世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

記事一覧

アイコン画像メルマガ