持ち物の最小化をしてももしもの備えは忘れずに
- インフルエンサー大西直実さん
美容系インフルエンサー。自身のSNSにてメイク動画を発信。メイクレッスンや、メイクブラシのプロデュースも手がける。
パーソナルカラー診断でブルーベースと知り、初めてグレーのバッグを購入。きれいめにもカジュアルにも合わせやすく、見た目以上の容量で重宝しています。年々、持ち物リストはコンパクト化していますが、3・11以来、もしもに備えて非常食と携帯トイレはマストで常備するようになりました。
- 色がタイプな「シャネル」のバッグ
- ハンカチは、いつも2枚持ち。
- 「ホールフーズマーケット」のエコバッグ。
- 小物ケースは、『素敵なあの人』の付録。
- ハンドメイドのティッシュケース。
- 携帯トイレとアルミシートがセットになった『モシモノ安心セット』と、非常食。
- 財布は「シャネル」。
- 息子の手作りポーチを長年愛用。
- 「オーディオテクニカ」のワイヤレスイヤホン。
- モバイルバッテリー。
この記事のキーワード
Related
関連記事
-
【今週の新着記事ベスト10】「【60代ファッション】春に楽しみたいシャツコーデとは?ZARAのシャツで着まわし4選」ほか4/6~4/12に公開された記事の人気ランキングをご紹介!
-
【今週の新着記事ベスト10】「提唱者もマイナス20kgを達成!お腹いっぱい食べてもやせられる『前田式ダイエット』とは?」ほか3/30~4/5に公開された記事の人気ランキングをご紹介!
-
【今週の新着記事ベスト10】「60代女性のための服が見つかる百貨店ブランド8選!」ほか3/23~3/29に公開された記事の人気ランキングをご紹介!
-
【おしゃれ60代のバッグの中身】ドゥクラッセストアの事業部SV・西田有希さんのバッグの中身を拝見!移動続きの毎日には、小さくてもしっかり入る頼もしさが必要です