メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代メイク】大人の化粧直しには“スティックファンデ”がおすすめ! メイクしたてが復活する簡単テクを山本浩未さんがレクチャー!

スティックファンデでリタッチする「だけ」で明るさと透明感が出て清潔感がよみがえる!

メイク直しあり

メイク直しあり

目と鼻・口まわりを整えるだけで顔全体が明るく元気に!

メイク直しなし

メイク直しなし

顔全体がくすんで見え、疲れた印象に

普段使いのファンデより1トーン明るい色を選ぶのがポイント

ファンデーションは、時間の経過とともに皮脂と混じり、1トーン暗くなります。それをカバーするためには、1トーン明るい色でリタッチするとより効果的。
ほんの少量を部分的にのせ、指を使ってぼかすだけなので、明るい色を選んでも白浮きする心配はありません。

中指の腹にファンデーションを取る

【1】中指の腹にファンデーションを取る

使うのはほんの少量なので、スティックで直塗りするのではなく、指の腹に少量取ります。中指で2 回くらいこすった量が適量。

  • 指に取るのはこの量!

    指に取るのはこの量!

左右の指で練り合わせてやわらかく

【2】左右の指で練り合わせてやわらかく

指先に取ったファンデーションを両指で練り合わせて、やわらかくすることでボテづきを防ぎ、ナチュラルに仕上げることができます。(肌にのせるときは中指、なじませるときは薬指)

中指でのせ、薬指でトントンやさしくなじませる

【3】中指でのせ、薬指でトントンやさしくなじませる

目の下のくすみが気になる骨のくぼみ左右2か所(明るさを出すので目のキワは避ける)に中指でのせた後、なにもついていない薬指でなじませます。

毛穴が多い小鼻は横、内側、斜め下方向にぼかす

【4】毛穴が多い小鼻は横、内側、斜め下方向にぼかす

中指で小鼻にファンデをのせたら、薬指で写真の矢印方向にやさしくのばしながらなじませます。ほうれい線までのばすことで、より明るさが出ます。

口角は斜め下方向にさすり流しながらなじませる

【5】口角は斜め下方向にさすり流しながらなじませる

くすみやすい口角のキワに指に残ったファンデをのせ(足りなければ少量足してOK)、リップラインに沿って斜め下方向にさすり流してなじませます。

ポイントリタッチで手間なくきれいが復活するなんて令和のコスメ技術に感謝!

ポイントリタッチで手間なくきれいが復活するなんて令和のコスメ技術に感謝!

ジャケット¥25,000、カットソー¥13,000/ともにバナナ・リパブリック、イヤリング¥2,200 /アネモネ、ネックレス¥5,720 /ミミサンジュウサン(ともにサンポークリエイト)

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

山本浩未さん

ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん

Instagramで配信している「ビューティライブ」でも、簡単でわかりやすいメイクのコツを伝授。定額制サービスによる限定コンテンツも配信中。詳しくは浩未さんのInstagramをチェック。

記事一覧

  • Instagram

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ