ネモフィラ鑑賞の帰りに立ち寄りたい!おすすめスポット2選
サザコーヒー 勝田駅前店
茨城県発のコーヒーチェーン。厳選されたコーヒー豆を使用
ひたちなか市に本店を置く、茨城県でおなじみのコーヒーチェーン店です。店名の「サザ」には「座ってゆっくりお茶をお飲みください」という意味が込められているのだとか。コロンビアの農園で栽培されたコーヒー豆を使用した、こだわりの一杯がお手頃な価格で味わえます。どのコーヒーもとにかく香り高いので、カップを手に取った瞬間から幸せな気分に浸れますよ。
国営ひたち海浜公園の最寄り、JR勝田駅前にも店舗があるので移動の合間のひとやすみに最適です。
【サザコーヒー 勝田駅前店】
茨城県ひたちなか市勝田中央1-2
https://hitachikaihin.jp
常陸野ブルーイング 水戸店
常時7〜8種類ほどのクラフトビールが揃っています。飲み比べも◎
茨城県那珂市で醸造されているクラフトビール「常陸野ネストビール」が楽しめるビアカフェです。オレンジピールやコリアンダーなどを使用した一番人気の「ホワイトエール」はフルーティーで飲みやすく、女性にもおすすめ。ほかには茨城産のみかんや国産のゆずを使ったビールなど期間限定のビールも美味しいので、もし見つけたらぜひ注文してみてください。おつまみは常陸牛を使用したハンバーガーや、旨味がたっぷりのサバのマリネがイチ押しです!
【常陸野ブルーイング 水戸店】
茨城県水戸市宮町1-7-31 水戸駅ビル エクセルみなみ 4F
https://hitachino.cc
首都圏から日帰りでアクセスしやすい茨城県。美しいネモフィラの花畑は春の限られた時期しか鑑賞できない貴重な絶景です! ぜひ足を運んでみてくださいね。
撮影・文/丹下紋香