ネモフィラを見に行くなら「国営ひたち海浜公園」へ!
四季折々の花が咲き誇る「国営ひたち海浜公園」
「ネモフィラを実際に見てみたい」と思ったらさっそく出かけてみましょう。 関東にもいくつかネモフィラが鑑賞できるスポットはありますが、筆者のおすすめは茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」。ここでは4.2ヘクタールの広大な敷地に、約530万本ものネモフィラが咲いています。ネモフィラのシーズンになると日本国内のみならず海外からも多くの観光客が訪れています。
ネモフィラのお花畑。空の青色と一体化した幻想的な光景に感動!
園内でネモフィラを鑑賞できるのは「みはらしの丘」というエリア。入園のゲートから15分ほど歩いて到着すると、目の前の景色がネモフィラの青!青!青!!……あまりの美しさに一瞬言葉を失いかけるほど(笑)、とにかく圧巻の光景なんです。
丘の上からネモフィラを眺めるとこんな感じ。吹き抜ける風も心地よく爽快な気分!
丘の上は眺望が良く、晴れた日は遠くに富士山が望めることも。丘を登る前からネモフィラの美しさを堪能できますが、丘の上から見渡すネモフィラもまた絶景!光の入り方によって花の色の見え方も変わってくるので、ぜひさまざまな角度から鑑賞してみてください。