メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代ヘルスケア】春はストレスが多い季節!いますぐできる簡単ストレス解消法3選

ストレス解消には漢方薬もおすすめ

ストレス解消には漢方薬もおすすめ

ストレス解消には、これまでお伝えした方法に加えて、漢方薬の服用もおすすめです。漢方薬は体質改善を得意としているので、不調の解消だけでなく、予防にも効果が期待できます。

ストレス解消には、下記のような働きのある漢方薬を選びましょう。

  • 自律神経のバランスを整える
  • 消化・吸収機能を改善してからだの内側から心を元気にする
  • 精神を安定させ、気分の落ち込みやイライラを改善する

【おすすめの漢方薬2選】

柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅこつぼれいとう)
からだにこもった熱を冷ますことで、心を落ち着かせてストレスを和らげます。不安、動悸、不眠、イライラや抑うつといった症状に用いられます。(※5)

● 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
ストレスなどによる胸のつかえ感を取り去ることで、不安や緊張を和らげます。ストレス性の胃痛や吐き気、不安、イライラ、喉の詰まり感にも用いられます。(※6)

何を選べばいいかわからないときは「あんしん漢方」のようなオンライン個別相談サービスを利用するのもおすすめです。漢方に詳しい薬剤師にスマホで気軽に相談ができ、お手頃価格で自宅に郵送してくれますよ。

● あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/

    記事をシェア

    • X
    • facebook
    • line

    この記事のキーワード

    教えてくれたのは

    小原水月さん

    あんしん漢方 管理栄養士 小原水月さん

    管理栄養士・健康食育シニアマスター。社員食堂で300以上の料理を修得、ダイエット合宿所・特定保健検診の業務に携わり600人以上の食事と生活習慣改善を個別サポート。

    自身の出産後の体調不良から食事と漢方で体調改善/増進の経験を生かし、栄養学と漢方を合わせたサポートを得意とする。「心も体も食べたものだけで作られる」をモットーに簡単で時間もお金もかけずに元気になれるレシピを発信中。

    症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行っている。

    記事一覧

    アイコン画像メルマガ