メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

更新日:

【60代ヘルスケア】自分や夫の体臭が気になったときどうしたらいい?日常生活や食べ物での体臭対策6選をご紹介します!

日常生活での体臭予防法3選

日常生活での体臭予防法3選

日常生活における体臭の予防法を3つご紹介します。

【1】適度に運動をする

適度な運動は、代謝が上がって老廃物の排出が促進され、さらに汗腺の働きも活発になるため、体臭予防につながります。ただし、激しすぎる運動は、活性酸素を増加させて体臭を悪化させます。ヨガやウォーキングなど、じんわりと汗をかく程度の負荷の少ない運動を心がけましょう。

【2】汗や皮脂のケアをする

皮膚や衣服についた汗や皮脂が酸化すると、臭いが発生します。汗をかいた後は、こまめに拭き取ったり着替えたりしましょう。また、必要に応じて、シャワーで汗や皮脂を洗い流すのも効果的です。

【3】衣類の雑菌の繁殖を防ぐ

汗や皮脂が付着した衣類を長時間放置しておくと雑菌が繁殖し、洗濯しても臭いが落ちにくくなります。使用した衣類はできればその日のうちに洗濯し、スーツや上着などの洗えないものは、衣類用の除菌・消臭スプレーを活用しましょう。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を監修したのは

山形ゆかりさん

あんしん漢方薬剤師 山形ゆかりさん

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

記事一覧

アイコン画像メルマガ