不眠症状におすすめの漢方2選
睡眠の悩みには、漢方薬をとり入れる方法もおすすめです。漢方薬は、体のバランスを整え、体質改善を図ることで、慢性的な不調にアプローチします。体調を整えることで、睡眠の悩みが改善される場合もあります。
さらに、漢方薬は植物や鉱物など自然由来の生薬でできていて、西洋薬に比べて副作用のリスクが低いといわれています。毎日服用するだけで手軽に試せる点も、漢方薬の大きなメリットといえるでしょう。
不眠に対しては、「自律神経の乱れを調整し、ストレスが原因の疲労や睡眠の質を改善する」「イライラや興奮を鎮めて寝つきをよくする」「血流をよくして中枢神経の機能を回復する」「栄養を全身に届けて、心とからだを元気にする」などの作用をもつ漢方薬を服用しましょう。
不眠の悩みにおすすめの漢方薬
● 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
神経の興奮を鎮め、ストレスやからだの緊張を緩めます。睡眠の途中で何度も起きてしまう人におすすめです。
● 加味帰脾湯(かみきひとう)
自律神経のバランスを整え、イライラなどを抑えます。睡眠が浅く、熟睡できない人におすすめです。
漢方薬は、体質との相性が重要です。体質に合っていない漢方薬を使っても、効果は見込めません。医師や薬剤師に相談し、適切な漢方薬を提案してもらいましょう。
最近は、「あんしん漢方」というオンライン型の漢方薬サービスも注目を集めています。体質診断、漢方薬の提案、アフターフォローに至るまで、すべてネット上で完結できる点がとても便利なサービスです。
● あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/