素敵世代にも有益な情報がたくさんあふれるSNSの定番「Instagram(インスタグラム)」と「X(エックス)」。画像・動画のInstagramに対して、Xは文字が中心で、世の中のリアルな声をキャッチしたいときに重宝します。そこで今回は、Xのアカウントの作り方をご紹介します。
さっそくアカウントを作成してみましょう!
まずはアプリをダウンロード
AndroidユーザーはGoogle Playストア、iPhoneユーザーはApp Storeを開きます。検索窓に「X」と入力し、黒地に白字でXと書かれたアイコンのアプリを選択。ダウンロードが完了すると、スマホのホーム画面にアイコンが表示されます。
【1】ダウンロードしたアプリを起動し、画面の下にある「アカウントを作成」をタップ。
【2】名前、電話番号もしくはメールアドレス、生年月日を入力。名前は全体に公開されるので、ニックネームがおすすめ。
【3】SMSアプリに認証コード(6桁の数字)が届くので、入力して「次へ」をタップします。
【4】半角英数字と記号で10文字以上のパスワードを設定します。生年月日やイニシャルを使うのはNG ! パ スワードの控えも忘れずに。
【5】青色の「+」をタップすると、写真アプリが起動。プロフィールに使いたい画像を選択できます。後で設定できるのでスキップでもOK。
【6】@から始まるユーザーネームは自動的に作成されますが、変更することも可能。後からでも設定できます。
【7】スマホの連絡先へのアクセスを許可するか確認されます。知り合いに見つかりたくない場合は「許可しない」を選択。
【8】関心のあるアカウントをいくつかフォローしてみましょう。タイムラインで投稿を見ることができます。
この記事のキーワード