内臓機能を高めてデトックス!「膝つきローランジのツイスト」
上半身をねじることで腹部に刺激が加わり、血流が良くなることで内臓機能を高める効果が期待できます。下半身がやや不安定な状態で体をねじるため、お尻や内ももの筋肉強化にもなります。
【1】四つ這いになります。
【2】左脚を両手の間に置き、右脚は脚の付け根が伸びるところまで膝を後ろに引き、つま先を立てます。
【3】上体を起こし、胸の前で合掌します。
【4】息を吸って、吐きながら体を左にねじり、3呼吸キープします。脚を左右入れ替えて、反対側も同様に行いましょう。
【NG】体をねじる前の時点で骨盤がずれてしまうのはNG。
【POINT】
・腰に痛みがある場合は、ポーズをとるのは避けましょう。
・骨盤の左右の位置を横にそろえたまま体をねじりましょう。
・床に着いている方の膝が痛む場合は、タオルやクッションなどを膝の下に置いて行いましょう。