メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代ヘルスケア】「話し相手の声が聞き取りづらい」「テレビの音量が大きいと指摘された」という人は、難聴の危険が!?早めに症状に気づいて対策することが難聴を防ぐカギ!

聴力低下を防ぐためにできること

加齢に伴う聴力低下を完全に防ぐことは難しいですが、早めの対策や適切なケアで進行を遅らせることができます。日々の生活で耳の健康を意識し、症状が気になる場合は専門家に相談してみてください。

また、漢方を取り入れることで体質改善が期待でき、耳の健康を守ることにもつながります。ぜひ耳の健康を維持しながら、快適な生活を続けていきましょう。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

碇 純子さん

薬剤師 碇 純子さん

薬剤師・元漢方薬生薬認定薬剤師 / 修士(薬学) / 博士(理学)
神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。

世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

記事一覧

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ