メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年3月号

素敵なあの人 最新号

2025年3月号

2025年1月16日(木)発売
特別定価:1580円
表紙:結城アンナ

素敵なあの人 2025年3月号

公開日:

更新日:

【60代ヘルスケア】60代に起こりやすい爪のトラブルとは?いますぐできる爪のケア方法3選をご紹介!

爪のケアには漢方薬もおすすめ

爪の悩みには漢方薬の使用もおすすめです。漢方の基本理念は、体質そのものの改善をめざすこと。

爪が完全に生え変わるには半年程度かかりますが、からだの中からアプローチし、手指に栄養や酸素が届くことで、爪に潤いが届けられるでしょう。

漢方薬で爪のケアを行うには、「血流を改善して爪に栄養を届ける」「胃の調子を整えタンパク質の吸収率をアップさせる」「水分循環を高め爪の乾燥を防ぐ」「ホルモンバランスを整える」といった効果が期待できるものを使用しましょう。

爪のケアにおすすめの漢方薬

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
血液の流れをよくし、栄養を全身に届けます。

■ 四物湯(しもつとう)
栄養と潤いを補い、爪や皮膚の乾燥にはたらきかけます。

ただし、漢方薬は体質との相性が非常に重要です。体質と合っていない漢方薬を使い続けても、期待した効果は得られません。漢方薬に精通した医師や薬剤師にアドバイスをもらいましょう。

気軽に漢方薬を使用したい場合は、オンライン漢方薬サービスの「あんしん漢方」もおすすめ。体質診断、漢方薬の提案、アフターフォローまでしっかりと漢方薬のプロが対応してくれます。スマホ1台で簡単に利用できるところも魅力です。

あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

都内大学病院、KDDIビルクリニックで循環器内科および内科に在勤。総合内科専門医・循環器内科専門医・日本睡眠学会専門医。産業医として企業の健康経営にも携わる。

自身の妊娠・出産、産業医の経験を経て、予防医学・未病の重要さと東洋医学に着目し、臨床の場でも西洋薬のメリットを生かしながら漢方の処方を行う。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行う。

記事一覧

アイコン画像メルマガ