メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年3月号

素敵なあの人 最新号

2025年3月号

2025年1月16日(木)発売
特別定価:1580円
表紙:結城アンナ

素敵なあの人 2025年3月号

公開日:

更新日:

【岐阜県・東美濃】旅ライターも満喫!本格陶芸体験やアートを楽しみ飛騨牛や鰻を堪能!【美濃焼と絶品グルメを楽しむ1泊2日ツアーレポ(前編)】

自然が豊かな岐阜県。一度は足を運んでみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。今回は岐阜県の中でも大人の女子旅にぴったりの東美濃エリアの旅行プランをご紹介します。ツアー参加のレポートとともに、1泊2日のモデルプランを提案しますので、ぜひ旅のスケジュールの参考にしてみてくださいね。

>>>後編はこちら

東美濃エリアってどんなところ?

岐阜県の美濃地方の東に位置する、多治見市・中津川市・瑞浪市・恵那市・土岐市・可児市・御嵩町からなる地域を指しています。愛知県名古屋市からもアクセスしやすいのが特徴です。今回は多治見市と土岐市、瑞浪市を車でめぐる旅行プランを解説していきます。こちらは美濃焼や絶品グルメなど魅力がもりだくさんのエリア!大人女子のテンションが上がる魅力的なスポットも勢揃いなんです。

【10:00】タイルが彩る幻想的な世界!「モザイクタイルミュージアム」へ

モザイクタイルミュージアム 外観

モザイクタイルミュージアムの建物は世界的建築家・藤森照信氏が設計

まず1日目はJR多治見駅から車で15分「モザイクタイルミュージアム」へ。多治見市の笠原町はモザイクタイルの生産量がなんと日本一!さまざまな色や形をしたミニサイズのモザイクタイルのコレクションや歴史を見学できます。展示を目の前にすると、どこかレトロで懐かしいモザイクタイルの美しさに魅了されます。

モザクタイルミュージアム ワンコイン工作

「ワンコイン工作」では70種類近いモザイクタイルから好みの色や形を選びます

ここでぜひ体験したいのが「ワンコイン工作」です。写真立てやコースターなど、好きな小物をひとつ選びモザイクタイルを貼り付けていきます(体験料500円、当日受付)。タイルの種類はシンプルなものだけでなく、かわいいパステルカラーやリーフ形などもあり、どれをどのように組み合わせるかとても悩みます……!

モザイクタイルミュージアム ワンコイン工作

「ワンコイン工作」で写真立て作りを体験

今回筆者は写真立てを作成しました。きれいに作らなくては!とつい試行錯誤してしまいますが、館長の岩井さんいわく難しく考えすぎないのがポイントなのだそう。「好きな形や色を自由に選んで、気軽にアート体験を楽しんでみてください」とのことでした。ぜひ世界にひとつだけのモザイクタイル作品をつくってみてくださいね。

モザイクタイルミュージアム 展示

4階の展示室は自然の光とタイルの組み合わせが幻想的な空間をつくりあげています

通常展示のほか、現在3階のギャラリーでは企画展「青の誘惑—タイルにみる青の世界—」も開催中です(2025年5月18日まで)。タイルは本来、「面」として見ることで真価を発揮するそう。そんなタイルのもつ魅力をミュージアムならではの視点で展示しています。近年注目されている、美濃焼の青色のタイルが結集した美しさに圧巻されますよ。

多治見市モザイクタイルミュージアム
岐阜県多治見市笠原町2082-5
https://www.mosaictile-museum.jp

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

丹下紋香

旅行ライター 丹下紋香

生活情報誌やムック本を中心に、旅行・お出かけ関連の記事を執筆しています。趣味はひとり旅で、最近は台湾を周遊するのがマイブーム。マイルやお得な割引を活用して弾丸旅行を楽しんでいます!

記事一覧

  • Instagram
  • X

アイコン画像メルマガ