メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

【60代お手本コーデ】夏は爽やかカラーのオーバーサイズシャツであか抜ける!補色をあえて合わせた上級者おしゃれに注目!

公開日:

【60代お手本コーデ】夏は爽やかカラーのオーバーサイズシャツであか抜ける!補色をあえて合わせた上級者おしゃれに注目!

今回のモデル

須田早苗さん

素敵カルチャースクールに参加された、素敵な装いの方を撮影させていただきました。

「今日は素敵カルチャースクールに参加するということでウキウキした気分だったので、久々に赤いコートを着てみたくなり、コートを基準にコーデを決定しました。強い色のコートなので、ボトムスは白にし、赤の補色となる緑色のシャツを選んでみました。補色のものを組み合わせるのは一見難しそうで避けがちですが、色のトーンなどを考えながらうまく組み合わせると案外ちょうどいい感じになります」と話す須田さん。

シャツも強い色で無地のものを選ぶと赤いコートとけんかしてしまいそうですが、優しいトーンでストライプのシャツを選ぶことで、程よくなじんでいます。シャツはあえてメンズのものを選び、オーバーサイズで着ているところがいまっぽくこなれた着こなしにつながっています。

シャツとパンツはユニクロ、バッグはGUとプチプラのものを組み合わせていますが、カラートーンやフォルムを選び上手に着こなすことで、洗練されたコーディネートを実現させています。

須田早苗さん

コートを着たところ

コートは、ビンテージの「ジバンシイ」。プチプラコーデに上質アイテムを投入することで、着こなしが締まり品のいい大人のコーディネートになります。

コーデアイテム&ブランド

  • コート

    ジバンシイ

  • シャツ

    ユニクロ

  • パンツ

    ユニクロ

  • バッグ

    GU

  • コットンパールネックレス

    リベェテ

  • メガネ

    ジンズ

編集部コメント

鮮やかな赤いコートが印象的な須田さん。アウターが目を引く色だと、インナーは無難な白やベージュなどでまとめがちですが、補色のシャツを上手に合わせなじませているところに、センスを感じます。コートの中もきれいなカラーのシャツをメインとしたシルエットの美しい着こなしをされていて、立ち姿がとても素敵でした!

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

60代街角スナップ一覧へ戻る

Recommend

おすすめコーディネート

アイコン画像メルマガ