メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

使い込むほど愛着がわく漆器!丈夫で日常使いしたくなる木漆工芸家・松﨑 修さんの漆器とは?【目利きの視線】

新しい時代の「民藝」 松﨑 修(まつざき おさむ)さんの木漆器

新しい時代の「民藝」 松﨑 修(まつざき おさむ)さんの木漆器

スタッフにもファンが多い重箱

スタッフにもファンが多い重箱

黒漆四方皿 W16×D16×H1.5㎝ 11,000円

黒漆四方皿 W16×D16×H1.5㎝ 11,000円

錫黒丸皿Φ15×H3㎝ 11,000円は縁に蒔いた錫がシック

錫黒丸皿Φ15×H3㎝ 11,000円は縁に蒔いた錫がシック

木を刳り貫いた塗分丸盆 Φ27.5×H4.5㎝ 38,500円

木を刳り貫いた塗分丸盆 Φ27.5×H4.5㎝ 38,500円

松﨑さんが漆を塗る台として使った板は店のディスプレイなどにも使われています

松﨑さんが漆を塗る台として使った板は店のディスプレイなどにも使われています

松﨑 修さん

松﨑 修さん

工藝 器と道具 SML

工藝 器と道具 SML

記事に戻る

この記事の画像一覧

  • 新しい時代の「民藝」 松﨑 修(まつざき おさむ)さんの木漆器
  • スタッフにもファンが多い重箱
  • 黒漆四方皿 W16×D16×H1.5㎝ 11,000円
  • 錫黒丸皿Φ15×H3㎝ 11,000円は縁に蒔いた錫がシック
  • 木を刳り貫いた塗分丸盆 Φ27.5×H4.5㎝ 38,500円
  • 松﨑さんが漆を塗る台として使った板は店のディスプレイなどにも使われています
  • 松﨑 修さん
  • 工藝 器と道具 SML

記事に戻る

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

アイコン画像メルマガ