メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 素敵なあの人2025年1月号

素敵なあの人 最新号

素敵なあの人2025年1月号

2024年11月15日(金)発
特別定価:1480円
表紙:結城アンナ

素敵なあの人 素敵なあの人2025年1月号

公開日:

更新日:

「gallery 蓮依 」で大人気!韓国伝統の「民画」から生まれたイ・グミョンさんのアートは、繊細なタッチで眺めているだけで心が癒されます【目利きの視線】

各界の目利きが注目する器やアート、暮らしの道具を紹介します。今回は韓国の民画から発想を得たアートを「gallery 蓮依 」店主 尹 英順(ユンヨンスン )さんに教えてもらいました。

庶民の暮らしに寄り添った民画が創作のベース

庶民の暮らしに寄り添った民画が創作のベース

北鎌倉の一角に佇む「g a l lery蓮依」。尹さんのルーツである韓国と、日本の作家の作品を中心に紹介しています。器店からスタートし、現在はアート展も数多く開催。

「美しいもの、心癒されるものを求める人たちが集う場でありたい。蓮依の“依”には依りどころという意味もあるんです」と話します。

そんな日韓のアートや工芸に通じる目利きが「“素敵なあの人”世代に絶大な人気を誇る作家さんがいらっしゃいます」と紹介してくださったのがイ・グミョンさんです。

「朝鮮民画をベースに陶磁器画や陶箱、オブジェなどを制作しています。繊細で女性らしいタッチが特長で、眺めているだけで癒やされる。私の心の清涼剤のような作品です」

民画とは1392年から500年以上続いた朝鮮時代に、庶民に親しまれた絵画のこと。上流階級や宮廷のために描かれた芸術的絵画とは趣が違い、庶民の日常風景や縁起のいい動植物などをおおらかなタッチで描いたものが多いそう。

「家内安全や健康長寿、富や出世を願って家の中に飾られていたんです。グミョンさんは幼い子どもの描く絵が大好きな方で、素朴な民画に子どもの絵のような純粋さ、清らかさを感じて魅了されたといいます。最初こそ古い民画の写しを制作していましたが、いまでは庭の花や蝶、愛猫などグミョンさんの心に響いたモチーフをオリジナリティ溢れる筆致で描いています。民画へのオマージュといえるでしょうか。器と違い、アートはなくても生活に困るものではありません。が、ひとつの作品が暮らしをより豊かにし、生きる力になることもある。グミョンさんの作品も、そんな存在になり得ると思います」

民画の代表的な図案「チェッカド(冊架図)」と鹿を描いた陶板。「チェッカド」とは書架や棚、書物を描いたもので知識や学問の象徴であり、主に男性の書斎に飾られたそう。民画においては鹿も出世の象徴ですが、グミョンさんの手にかかればやさしく、やわらかな雰囲気に。W24.5×H35㎝ 242,000円。(W=幅、H=高さ、D=奥行き)

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ