溢れるほどのブランドが展開されているものの、「若い人向けかしら?」「60代でも大丈夫?」と、ファッション迷子になることもしばしば。そこで、カジュアルでも品があったり、体形カバーができたりと、いまの60代を素敵に見せてくれる、編集部の“推し”ブランドをジャンル別にご紹介。ぜひ、参考になさってください!
品質のよさは折り紙つき!
百貨店ブランド
旬を取り入れながらも、上質な素材や洗練された仕立てなど、安心して選べるアイテムが揃うのは百貨店ならでは!
Harriss(ハリス)
エイジレスな魅力に溢れる
上質なフレンチカジュアル
パリにオープンしたショップをルーツに青山に初の店舗が誕生してから約40年。年を重ねても変わらず愛用しているファンが多いのは、仕立てと着心地のよさにあり!
ミラノリブのニット素材のセットアップは、きちんとした印象ながら着心地は楽ちん。オンオフ問わず着まわせる万能選手です。ニットジレ¥29,700、パンツ¥23,100、カットソー¥8,250/すべてハリス、バッグ¥66,000/チーバ(すべて金万)、靴¥18,150/ダイアナ ウェルフィット(ダイアナ 銀座本店)
この記事のキーワード
Related
関連記事
-
「ワイドパンツでスタイルアップを狙うなら?脚長効果抜群の『ZARA』リネンパンツコーデ」ほか8/17~8/23公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
「酷暑に少しでも涼しく感じさせるファッションとは?寒色・ノースリーブほかでつくる爽やかコーデ」ほか8/10~8/16公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
【60代ファッション】まだまだ暑い日は続くから!「シアーアイテム」「ブラトップ」「カゴバッグ」ほか夏アイテムを活用した爽やかファッションブログ8選
-
【60代ファッション】結城アンナさんが考える定番トップスの脱マンネリ術とは?「自分らしさを足す」アクセサリー使いほか大人の着こなし3選に注目!