メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2026年1月号

素敵なあの人 最新号

2026年1月号

2025年11月14日(金)発売
特別価格:1690円(税込)
表紙:富岡佳子

素敵なあの人 2026年1月号

【60代眉メイク】白髪眉・薄眉が一気に若見え!山本浩未さんが教える“眉マスカラの正解”

公開日:

【60代眉メイク】白髪眉・薄眉が一気に若見え! 山本浩未さんが教える“眉マスカラの正解”

いつもの眉メイクの最後に、眉マスカラをさっとなじませる「だけ」でやわらかで抜け感のある表情に!

眉マスカラありのメイク

全体がふんわりと明るく若々しい雰囲気に!

眉マスカラなしのメイク

なんとなく古臭く年上の印象……

ピンクベージュのマスカラで全体をコーミング!

眉マスカラの使い方で大切なのは、内側の毛まで色をのせること。眉毛は眉頭、中間、眉尻の3 つのパートに分かれています。それぞれの毛流れを意識しながら小刻みにブラシを動かしていくのが自然な仕上がりにするポイントです。ツヤやボリュームも整いフレッシュに!

【1】ブラシをしごいてマスカラ液をオフ

使用前にボトルの口でブラシについたマスカラ液をしごく。こうすることで自然な眉カラーリングが可能に。ティッシュでやさしくオフしてもOK。

【2】毛並みが濃い中央を毛流れに逆らいなじませる

眉の中央、毛量が多い部分からスタート。逆毛を立てるようにブラシを動かし、ボリュームアップさせつつ内側の毛をしっかりと色づけます。

【3】眉頭→眉尻に向かって全体をブラッシングする

眉頭→中央→眉尻の順に毛の立ち上がりを意識しながら全体に色をなじませる。矢印のように小刻みにブラシを動かすのがポイント。

【4】カラーリング漏れしている毛はブラシの先端で

眉尻などは色づいてない部分があると、あか抜け感が半減。鏡を見ながらブラシの先端を使って、カラーリングできてない部分を微調整します。

【眉を描くときは……】
眉尻を眉頭よりも下げない!が大人眉のポイント

眉マスカラ前の眉メイクでは、大人は眉尻の位置を意識して。眉頭よりも眉尻が下がると、顔全体がたるんで見えやすいので注意しましょう。

眉が明るくなるだけでメイク全体に“ 抜け” が生まれやわらかでポジティブな印象に!

カーディガン¥36,300/スローン(ザ ショップ スローン 神戸)、ブラウス¥24,200/ネストローブ(ネストローブ表参道店)、イヤリング¥28,600/エテ、リング¥8,640/アビステ

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

山本浩未さん

ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん

Instagramで配信している「ビューティライブ」でも、簡単でわかりやすいメイクのコツを伝授。定額制サービスによる限定コンテンツも配信中。詳しくは浩未さんのInstagramをチェック。

記事一覧

  • Instagram

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ