色、形、長さや太さ……。眉にまつわる課題は数あれど、いま、もっとも時代やトレンドを表すのが眉の色。
大人世代が悩む白髪眉やボリュームダウン眉もケアできる、眉メイク技をご紹介します。
目次
いつもの眉の仕上げにプラスオン!トレンド感×大人の薄眉問題を解決してくれます
メイクのなかでも苦手なパーツとして捉えてしまいやすいのが眉。そもそも、どうしてこんなにも私たちは眉メイクに心を左右されてしまうのでしょうか?
「眉メイクに多くの人が悩みや課題を感じるのは当然です。なぜなら、眉は顔の額縁であり、印象を作るものだから。しかも同時に時代やトレンドを反映しやすいパーツが眉でもあるからなんです」と答えてくれた浩未さん。そしていまの眉メイクのトレンドは〝色〟にあるのだとか。
「特に若い世代の間で流行っているのが、薄め眉。静かという意味のミュート眉とも呼ばれています。大人にミュート眉はトゥーマッチですが、そのエッセンスを取り入れるために今回提案したいのが、ベージュ系の眉マスカラです。眉色をトーンアップすることで、顔全体を明るくやわらかく見せてくれる効果があります。また、チラホラ出てくる白髪眉の対策にも効果的なんです」
眉マスカラの使い方はとっても簡単。いつもの眉メイクの最後に、マスカラをなじませるだけ。
「特にここ数年は、ふんわり透明感ある眉に仕上がるよう、マスカラ液が進化しています。色をつけることで余白が埋まるので、眉が薄い人は印象的な眉に。一方、濃い眉で悩んでいる人にはソフトに見せる効果が」色を選ぶときは、全体を明るく見せてくれるベージュ系を。
「ベージュを基本にして、ちょっぴり赤みを帯びた色を選ぶと顔全体の血色感の底上げにもなります。お休みの日などは眉メイクをしなくても、眉マスカラで全体をブラッシングして色と毛並みを整えるだけで、ぼんやりしていた顔立ちがくっきりしてきます。ぜひ普段のメイクに眉マスカラを積極的に取り入れてみてくださいね」
Related
関連記事
-
【60代メイク】ゆるんだ輪郭がキュッと締まる「シェーディング」効果で自然な立体感を!人気ヘア&メイクの簡単テクで劇的ビフォー&アフター
-
【60代メイク】ベースメイクは平らなブラシでなじませる「だけ」で美肌に仕上がる!人気ヘアメイク・山本浩未さんがレクチャー!
-
【60代メイク】リップで若々しい印象にするには?上唇にMを描き、 山を意識する「だけ」!口紅が素敵に見えるひと工夫を山本浩未さんがレクチャー!
-
【60代メイク】山本浩未さん直伝!「色」を楽しみたいときはアイシャドウを目尻に「だけ」入れればいい!【山本浩未さんの「これだけ」メイク塾】
-
【60代夏ネイル】黒いネイルで爪に1本ラインを入れる「だけ」でおしゃれな人になる!大人だからこそ似合うネイルを山本浩未さんがレクチャー!
-
【60代メイク】大人の化粧直しには“スティックファンデ”がおすすめ! メイクしたてが復活する簡単テクを山本浩未さんがレクチャー!





