メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2026年1月号

素敵なあの人 最新号

2026年1月号

2025年11月14日(金)発売
特別価格:1690円(税込)
表紙:富岡佳子

素敵なあの人 2026年1月号

【60代眉メイク】白髪眉・薄眉が一気に若見え!山本浩未さんが教える“眉マスカラの正解”

公開日:

【60代眉メイク】白髪眉・薄眉が一気に若見え! 山本浩未さんが教える“眉マスカラの正解”

色、形、長さや太さ……。眉にまつわる課題は数あれど、いま、もっとも時代やトレンドを表すのが眉の色。
大人世代が悩む白髪眉やボリュームダウン眉もケアできる、眉メイク技をご紹介します。

いつもの眉の仕上げにプラスオン!トレンド感×大人の薄眉問題を解決してくれます

メイクのなかでも苦手なパーツとして捉えてしまいやすいのが眉。そもそも、どうしてこんなにも私たちは眉メイクに心を左右されてしまうのでしょうか?

「眉メイクに多くの人が悩みや課題を感じるのは当然です。なぜなら、眉は顔の額縁であり、印象を作るものだから。しかも同時に時代やトレンドを反映しやすいパーツが眉でもあるからなんです」と答えてくれた浩未さん。そしていまの眉メイクのトレンドは〝色〟にあるのだとか。

「特に若い世代の間で流行っているのが、薄め眉。静かという意味のミュート眉とも呼ばれています。大人にミュート眉はトゥーマッチですが、そのエッセンスを取り入れるために今回提案したいのが、ベージュ系の眉マスカラです。眉色をトーンアップすることで、顔全体を明るくやわらかく見せてくれる効果があります。また、チラホラ出てくる白髪眉の対策にも効果的なんです」

眉マスカラの使い方はとっても簡単。いつもの眉メイクの最後に、マスカラをなじませるだけ。

「特にここ数年は、ふんわり透明感ある眉に仕上がるよう、マスカラ液が進化しています。色をつけることで余白が埋まるので、眉が薄い人は印象的な眉に。一方、濃い眉で悩んでいる人にはソフトに見せる効果が」色を選ぶときは、全体を明るく見せてくれるベージュ系を。

「ベージュを基本にして、ちょっぴり赤みを帯びた色を選ぶと顔全体の血色感の底上げにもなります。お休みの日などは眉メイクをしなくても、眉マスカラで全体をブラッシングして色と毛並みを整えるだけで、ぼんやりしていた顔立ちがくっきりしてきます。ぜひ普段のメイクに眉マスカラを積極的に取り入れてみてくださいね」

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

山本浩未さん

ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん

Instagramで配信している「ビューティライブ」でも、簡単でわかりやすいメイクのコツを伝授。定額制サービスによる限定コンテンツも配信中。詳しくは浩未さんのInstagramをチェック。

記事一覧

  • Instagram

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ