主菜 太刀魚のヤンニョム焼き

太刀魚に背びれと背骨が残っているときは、背骨に沿って切り込みを深く2 本入れてから、背びれごと背骨をグッと引っ張って取り除きましょう。
魚は焼く前に塩をしっかりとまぶして旨みを引き立たせ、生唐辛子を効かせた、しょうゆベースのヤンニョムで香ばしく焼くと美味です。
材料(2人分)
・太刀魚(切り身)…2切れ(約250g )
・塩…2.5g( 太刀魚の重量の1%)
・すだち…1個
【A】
・赤唐辛子(生・みじん切り)、青唐辛子(生・みじん切り)…各1/4本分
・万能ねぎ(小口切り)…1本分
・しょうゆ…大さじ1
・酒、ごま油…各小さじ1
・白いりごま、みりん…各小さじ1/2
・粉唐辛子(韓国産)…小さじ1/4
作り方
- 【A】は混ぜ合わせる。太刀魚はあれば背びれと背骨を除き、塩を全体にまぶす。
- 太刀魚を魚焼きグリル(両面焼き※)に並べ入れ、強めの中火で熱して色づくまで8~10分焼く。太刀魚の上面に【A】を適量塗り、中火にして1分ほど焼く。器に盛り、すだちを半分に切って添える。
※魚焼きグリルは「両面焼きタイプ」を使用しています。「片面焼きタイプ」の場合は、途中で食材の上下を返し、様子を見ながら焼き時間を調整してください。

作り方1

作り方1

作り方2
この記事のキーワード





