ウォシュレットのノズルも放置するだけで手間なし!
ウォシュレットのノズルの掃除は、細かい部分だけに面倒なイメージがありますよね。でも、こちらも放置するだけできれいにする方法があります。大掃除を機に、普段からも手間なくきれいにする掃除法で習慣化できるといいですね!
【1】ノズルに洗剤をスプレーする
ノズルが出たままの状態にし、洗剤を全体にまんべんなくスプレーし、1分以上放置します。スプレー量は、3プッシュが目安。
※ノズルの出し方は、トイレの取り扱い説明書に従ってください。
※ノズルを出したとき水が流れ続ける場合は、給水を止めた状態でスプレーしましょう。
【2】ノズルを戻す
ノズルを戻すだけでお掃除完了!たったこれだけで除菌もできるのが嬉しいですね。
※ノズルを戻すときに自動洗浄されない場合は、水ですすぐかトイレットペーパーでふきとる。
※すべての菌を除去するわけではありません。
使ったのは
「トイレマジックリン消臭・洗浄スプレー ミントの香り」
これ1本で便器内の「洗浄」はもちろん、「トイレ直後の消臭」や「便座や床の拭き掃除」にも使えるとても便利なトイレクリーナーです。¥341(編集部調べ)/花王
プロ主婦®マミさんトイレもこまめなお掃除をすれば、つらい大掃除にならずに済みます。私の家は毎日『トイレマジックリン こすらずスッキリ泡パック』を使用するうちに汚れがつかなくなり、トイレブラシは捨ててしまいました。ちょっとずつの掃除を習慣化すれば、常にきれいな状態に保つことができ、大掃除はちょっと仕上げをするだけで済みますよ!

教えてくれたのは
(左)プロ主婦®マミさん
主婦歴25年で元家政婦の2級家事クリエイター (料理科目・掃除科目 ※最高位が2級) 「ラク家事」や「やめ家事」が大好きで、がんばらなく ても整う暮らしを推奨。 「ヒルナンデス!」「DayDay.」「スーパーJチャンネル 」「ひるおび」「Nスタ」等出演多数。
教わったのは
(右)小西まどかさん
『素敵なあの人』公式ブロガー。ファッション、料理と器、インテリア、旅、が好きで、ブログでもさまざまなジャンルで発信中。インテリア雑誌から飛び出たようなスタイリッシュな空間で、おうち時間を楽しんでいます。
お問い合わせ先:花王 0120-165-693
この記事のキーワード




