メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2026年1月号

素敵なあの人 最新号

2026年1月号

2025年11月14日(金)発売
特別価格:1690円(税込)
表紙:富岡佳子

素敵なあの人 2026年1月号

公開日:

【早めの年末大掃除】汚れやすいお風呂を手間なくきれいにするには?便利アイテムの「つけ置き」「放置」で驚くほどの輝きに!【プロ主婦®マミさん直伝】

気づけば水アカや石鹼カスで汚れがちなお風呂。まとめてきれいにしようと思っても、ついついタイミングを逃してしまいがちです。大掃除にはまだ早いですが、まだ寒さが厳しくないいまの時期に早めの大掃除を行うことで、より効率よくラクに汚れが落とせます。この記事ではこの時季だからこそ行いたい「早めの年末大掃除」のやり方について、素敵ブロガーの小西まどかさんとともに、プロ主婦®マミさんに教えていただきました。

>>>キッチンの簡単大掃除法はこちら!

大掃除より早いタイミングのいま、お風呂の徹底掃除をするといいのはなぜ?

一般的な大掃除のタイミングより少し早めのこの時季に、お風呂の大掃除をするといい理由があるのだそう。

  • プロ主婦®マミさん

    プロ主婦®マミさん

    お風呂掃除は水を使いますが、いまの時季ならまだ水が冷たすぎず、手荒れもしにくくなります。また、12月はイベントや仕事でどうしても慌ただしくなるので、大掃除を早めに始めておけば年末のタイミングでは仕上げを行うだけでよくなるので、心と時間に余裕が生まれます!

汚れがたまってしまうほど、大掃除が大変になりおっくうになってしまうもの。忙しい方ほど頑張ってこする掃除ではなく、「つけおき」「泡で密着」「放置して分解」タイプの洗剤を活用するのがおすすめだそうですよ!

頑張らずにピカピカに!プロ主婦®マミさん直伝簡単大掃除

水回りは毎日使うだけに、汚れもたまりやすい箇所。お風呂の蛇口のくすみ、鏡のウロコ、カビなど悩みがちな汚れを頑張らなくてもきれいにできる方法を、プロ主婦®マミさんに教えていただきました!

くすんで白っぽくなった「蛇口」をピカピカに!

こまめに掃除しても、くすみやすい蛇口の輝きを取り戻す方法をご紹介します。

【1】洗剤をまんべんなくスプレーする

蛇口に洗剤をふきつける

※イメージ

蛇口の水アカやくすみに、まんべんなく洗剤スプレーをかけます。

【2】時間を置いてからスポンジでこする

スポンジでこする

※イメージ

5分程度時間を置いたら、スポンジでこすり洗いをします。

【3】洗剤が残らないようしっかり流す

洗剤を洗い流す

※イメージ

洗剤が残らないよう、シャワーでしっかり流しましょう。掃除後は乾いた布で拭き上げると、新たなくすみを予防することができます。

くすみだらけの蛇口に顔が映るほどピカピカに!

before

※イメージ

蛇口after

after

※イメージ

くすみ過ぎて周囲が映らないほどだった蛇口も、流す時間を含めても10分たたずにこの輝き!目につくところがピカピカだと、気分も上がりますね。

  • 小西まどかさん

    スポンジでこする前の、スプレーした瞬間から汚れが落ち始めていて、気持ちいいくらいきれいになります!

    『素敵なあの人』公式ブロガー・小西まどかさん

マジックリン EXPOWER水アカ用スプレー

使ったのは
「マジックリン EXPOWER水アカ用スプレー」

水まわりで気になる固着した水アカに。浴室、洗面所、キッチンまわり、トイレなど家じゅうに使えます。¥990(編集部調べ)/花王

※長期間蓄積した水アカなどは落ちない場合があります。

マジックリン EXPOWER水アカ用スプレー

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

松本果歩

ライター 松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

記事一覧

  • X

アイコン画像メルマガ