「このミステリーがすごい!2023年版」で1位に選ばれた呉勝浩の人気小説『爆弾』を、繊細な心理描写とスリリングな映像表現で知られる永井聡監督が映画化。10月31日より全国公開です。
連続爆弾犯かもしれない不気味な男を佐藤二朗さんが怪演し、主演の山田裕貴さんはじめ警察キャストの面々が対峙します。1分後の展開も読めないスリル満点のミステリー。ネタバレなしで見どころを紹介します。
目次
ストーリー
酔った勢いで自販機と店員に暴行を働き、警察に連行された一人の謎の中年男(佐藤二朗)。「スズキタゴサク」と名乗り、名前以外の記憶をすべて忘れたという男は、取り調べの最中にとぼけた表情でこう呟いた。「霊感だけは自信がありまして。10時ぴったり、秋葉原で何かあります」。
野方署の刑事・等々力(染谷将太)や伊勢(寛一郎)が酔っ払いの戯言だと呆れ果てる中、秋葉原のビルが爆発。青ざめる2人を前に、スズキは淡々と「ここから3回、次は1時間後に爆発します」と言い放つ。
前代未聞の被疑者の取り調べに乗り出したのは、警視庁捜査一課の刑事・類家(山田裕貴)と清宮(渡部篤郎)。スズキは刑事たちの問いかけをのらりくらりとかわしつつ、次第に爆弾に関する謎めいた“クイズ”を出し始める。取調室で心理&頭脳戦が続く中、沼袋交番勤務の倖田(伊藤沙莉)と矢吹(坂東龍太)は爆弾捜索に駆けずり回る。一体、スズキの目的、正体とは――?
【見どころ1】想像の10倍おもしろい! 先が読めないリアルタイムミステリー
爆弾のありかを探す警察と謎の男が取調室で繰り広げる駆け引きと、東京中を駆け巡る爆弾探しがリアルタイムで進行する物語。スズキタゴサクと名乗る謎の男が出す独特な「クイズ」や会話のなかには、爆弾に関する重要なヒントが隠されていて、いつどこで爆発が起こるかわからないスリルを観客も味わうことになります。また、隠されたヒントは巧妙な上、スズキタゴサクの言動に惑わされ…先が読めずに何度も「あっ!」と言わされる予想外の展開が重なります。映画を観てハラハラ、ドキドキしたい方には絶対におすすめ!
この記事のキーワード
Related





