メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年12月号

素敵なあの人 最新号

2025年12月号

2025年10月16日(木)発売
特別価格:1780円(税込)
表紙:萬田久子

素敵なあの人 2025年12月号

公開日:

【60代ヘルスケア】旅行をもっと楽しむために!旅行疲れの原因と対策を薬剤師が解説

旅行疲れには漢方薬もおすすめ

旅行疲れには漢方薬もおすすめ

旅行疲れには、漢方薬を活用するのもおすすめです。漢方薬は不調の根本原因にアプローチするため、さまざまな要因によって起こる旅行疲れに役立ちます。飲むだけでいいため、セルフケアに取り入れやすいのも特徴です。

旅行疲れには「胃腸の機能を回復する」「血行を促進して疲れた筋肉をほぐす」「自律神経を整えて睡眠の質を上げる」などの働きがある漢方薬を選びましょう。

    旅行疲れにおすすめの漢方薬

    補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
    胃腸の機能をよくして体力を回復し、肉体的な疲れや食欲不振、倦怠感に働きかける漢方薬です。

    ● 十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)
    胃腸の機能をよくして血行をよくすることで、疲労や倦怠感、貧血に働きかける漢方薬です。

    症状や体質によって効果的な漢方薬は異なります。自分に合う漢方薬を選ぶなら、漢方薬に詳しい医師や薬剤師に相談できる「あんしん漢方」のようなオンラインサービスの利用がおすすめです。セルフケアのひとつとして、手軽に始めやすい漢方薬を取り入れてみてはいかがでしょうか。

    ● あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/

    旅をもっと快適に楽しむために

    旅行は楽しいものですが、知らず知らずのうちにからだに負担がかかってしまいがちです。移動や休憩の取り方、食事などを工夫することで旅行疲れは軽減できます。ぜひセルフケアを実践して快適な旅を楽しんでみてください。

     

    記事をシェア

    • X
    • facebook
    • line

    この記事のキーワード

    この記事を監修したのは

    山形ゆかりさん

    あんしん漢方薬剤師 山形ゆかりさん

    薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。

    症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

    記事一覧

    アイコン画像メルマガ