『素敵なあの人』は、読者1 6 1 人を対象に、6 0 代女性の「ファッションカラー事情」についてアンケートを実施しました。
【60代女性のファッションカラー事情調査サマリー】
★5割以上の人が明るい服をよく着ている! 理由として「気分があがる」「肌がきれいに見える」が多い
★明るい色を着ない人は「似合わない」「目立ちたくない」「勇気が出ない」という理由が多い
★普段明るい服を着ない人の5割以上が、本当は明るい服を買いたいけど躊躇している
★5割の人が自分に似合う服の色を知りたいと思っている

アンケート結果によると、回答者の半数以上が「明るい色の服をよく着る」と回答。
その理由として「気分があがるから」や「肌や顔が明るく見えるから」など、ポジティブな感情や外見の改善を挙げる声が多数を占めました。
一方、明るい色をあまり着ない回答者からは「似合わない」「目立ちたくない」「勇気が出ない」といった心理的な理由が目立ちました。
また普段明るい服を買わない人のなかで、5割以上の方が本当は買いたいけど躊躇してしまうと回答しました。
ファッションのカラーに関しての悩みや知りたいことは「自分に似合う色」で、「どんな色を着こなしている人が素敵だと思いますか?」という質問でも、「自分に似合う色を上手に着こなす人」という回答が最も多く挙げられました。
これにより、60代女性は、好きな色や人気のある色よりも「自分に似合う色を選ぶこと」に強い関心を寄せていることが確認されました。
今後も『素敵なあの人』では、読者の声に寄り添いながら、より魅力的なファッション情報を提供してまいります。
『素敵なあの人』でも、誌面で紹介した明るいカラーの服が人気です!
この記事のキーワード







