メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年12月号

素敵なあの人 最新号

2025年12月号

2025年10月16日(木)発売
特別価格:1780円(税込)
表紙:萬田久子

素敵なあの人 2025年12月号

公開日:

【インタビュー】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』でJO1の豆原一成さんとW主演!市毛良枝さんが語る、「歳を重ねることは、豊かさを増やすこと」とは?

数々の映画やドラマで、さまざまな人々の心の機微を演じてきた俳優・市毛良枝さん。10月24日(金)に全国公開を控え、さらに11月6日(木)には小説版も刊行される大注目の映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』では、W主演を務めるグローバルボーイズグループ・JO1のメンバーであり、俳優としても実力を伸ばす豆原一成さんとともに、祖母と孫という世代を超えた心の交流を描きます。

44年ぶりの主演作で、大学に通う70歳の女性を演じた市毛良枝さん。長年、多くの人の人生を演じてきた彼女が、いま改めて感じているのは、「年を重ねることは、想像力が豊かになること」。新しい挑戦を恐れず、自分らしく歩み続ける、その軽やかな生き方を聞きました。

若き日の恋人役が、半世紀を経て夫婦に。

「主役だからといって、特別な気持ちはないんです」。44年ぶりの主演について尋ねると、こちらの想像以上に飾らない言葉が返ってきた。

「俳優は“映るスタッフ”。スタッフの思いや、関わっている人たちの気持ちを、私が代わりになって、観る人たちに届けるのが役割だと思っています。もちろん、主演をいただけるのは、ありがたいことです。でもだからといって、主演だとか脇役だとか、そういう区別には昔からあまり意識をしていないんです」

70歳の文子と大学生の拓磨。世代も価値観も異なるふたりが、日々の暮らしをともにするうちに、それぞれの中にあった迷いや寂しさが、やわらかくほどけていくーー。小説版では、文子と拓磨の関係性がさらに丁寧に描かれ、巻頭カラー16ページには主演二人の印象的なシーンを収録。映画の余韻を静かに味わえる一冊となっています。

豆原さんとはじめて会った日のことを尋ねると、「とても素直で、目のきれいな青年だなと思いました」と市毛さん。

映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』豆原一成さん(JO1)

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ