主食 えごまスープのそば粉スジェビ
生地を作るときはそば粉に熱湯を加えて練り混ぜ、少し温かい状態のものを煮ることが大事。
煮るときに火が入りやすくなり、加熱時間が短縮できます。生地は粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、あとはスプーンでスープに落とし入れるだけなので、成形する手間もなくて簡単です。
材料(4人分)
・しいたけ…3個
・そば粉…100g
・だし汁(煮干し)…4カップ
・塩…小さじ1/4
・焼きのり(全形)…1枚
【A】
・えごま(粉末)…50g
・きな粉…30g
・もち粉…大さじ1
作り方
- ボウルに【A】を入れ、だし汁を少しずつ加えながら、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
- しいたけは軸を除き、薄切りにする。
- 別のボウルにそば粉を入れて熱湯3/4カップ(分量外)を少しずつ加えながら、スプーンで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 鍋に、1、2を入れ、中火で熱する。煮立ったらをスプーンでひと口大にすくい、落とし入れて3~4分煮る。塩で味を調えて器に盛り、のりを小さくちぎってのせる。
作り方3
作り方3
作り方4
この記事のキーワード









