メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年12月号

素敵なあの人 最新号

2025年12月号

2025年10月16日(木)発売
特別価格:1780円(税込)
表紙:萬田久子

素敵なあの人 2025年12月号

公開日:

【韓国料理レシピ】滋味深いえごまスープのそば粉スジェビ 李映林さん・コウ静子さん【李家の日々ごはん】

毎日食べたくなる、季節に寄り添ったごはんを、「薬食同源(食べることは心と体を育む)」の考え方をもとに料理を提案する、料理家の李映林さん、コウ静子さん親子に教えてもらいました。今回は、"えごまスープのそば粉スジェビ"のレシピです!

そば粉、えごま、野菜で体を労わる素朴な献立に

えごまスープのそば粉スジェビ&蒸しなすのナムル

「〝スジェビ〟とは韓国のすいとんのことで、わが家の定番料理のひとつです。生地は小麦粉で作ることが多いですが、私が育った済州島ではそばの実を料理によく使うので、今回はそば粉で生地を作るレシピをご紹介します。

さらにスジェビのスープは、香ばしい風味で栄養価も高い〝えごま〟をだし汁で溶きのばし、滋味深いおいしさに仕上げました。

使用するだし汁は、旨みが強い〝煮干しだし〟がおすすめ。だしのとり方は、煮干し15gの内臓を除いて水4と1/2カップに浸し、冷蔵室でひと晩おきます。だし汁を煮干しごと鍋に入れて熱したら、煮立たせないように約10分煮てからこしましょう。風味のいいだしは、料理を何倍にもおいしくしてくれるので、ぜひお試しください。 

主食のスジェビがもったり濃厚な口当たりなので、副菜には野菜のみずみずしさが味わえる1品を。蒸しなは韓国だれを和えずしかけ、ジューシーな食感を生かしましょう」

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれた人

コウ静子さん

料理家 コウ静子さん

料理家、国際中医薬膳師。薬膳や韓国料理をベースにした、滋味深いレシピ提案が好評で、『季節に寄り添う韓国茶』(グラフィック社刊)などの著書も多数。

記事一覧

教えてくれた人

李 映林さん

料理家 李 映林さん

料理家。韓国・済州島出身。幅広い知識と経験による、愛情たっぷりの料理にファンも多い。著書に『李映林、季節の仕込みもの』(グラフィック社刊)。

記事一覧

アイコン画像メルマガ