メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年12月号

素敵なあの人 最新号

2025年12月号

2025年10月16日(木)発売
特別価格:1780円(税込)
表紙:萬田久子

素敵なあの人 2025年12月号

公開日:

【60代スキンケア】エイジングケアに炭酸が有効! 基本から知られざるパワーまで炭酸美容について研究員が解説します!

驚きの美肌パワーを解き明かす!炭酸美容の基本ガイド

研究すればするほど、驚きのパワーが次々に明かされる炭酸。潤い感、なめらかさ、浸透効果、ハリ弾力に抗炎症まで、悩みを改善し、美肌力がアップする炭酸の効果を一気に紹介!

【01】血行促進を促し、血色のいい顔色に

肌に浸透した炭酸は、毛細血管のループ構造についているコックのような部分を緩め、血管が拡張。血液を効率よく流すことができます。このとき、停滞した静脈血の循環を促して溜まった老廃物を排出し、きれいな血液が流れるので、細胞のすみずみまで栄養や酸素、水分を届けることができます。

【02】コラーゲンやヒアルロン酸を産生する力を高めハリ・弾力をサポート

最近の研究でわかってきたのは、炭酸が真皮のコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸をマルチに生み出す作用です。炭酸が肌に入ったあとの化学反応で水素イオンが多く発生し肌内部のpHが低下します。その結果、真皮の線維芽細胞が活性化し、コラーゲンなど真皮の構成成分の産生が促されます。シワやたるみなどの回復効果も期待できるのです。

【03】ターンオーバーを整えごわつきやくすみを払拭

02で説明したように、炭酸が肌に浸透すると肌内部で水素イオンが発生し、pHが低下。この反応が表皮で起こると、タンパク質分解酵素であるプロテアーゼが活性化し、重層化した角質をちょきちょきと切り取ってくれます。古い角質が、肌を傷つけることなく自然に剝がれることでターンオーバーがスムーズになり、肌表面もつるんと明るくなめらかに。

【04】汚れを浮かせて毛穴詰まりすっきり!

水にも油にも溶けやすい性質を持つ炭酸は、洗浄料としてもとても優秀です。高濃度炭酸泡が皮脂汚れに浸透すると皮脂をゆるめて、汚れをするっと浮かせ落としやすい状態に。炭酸の洗浄力のサポートにより、ごしごし擦ったり、強い力を入れたりしなくても肌に負担をかけずに毛穴の中までさっぱりクリアに洗い上げます。

【05】美容成分の浸透を促しスキンケア効果を底上げ

私たちの肌表面に存在する、ごく薄い角層には、乾燥や刺激から守る、水分蒸散を防ぐバリア機能という役割が。ただしその構造ゆえ化粧品が肌の奥に浸透しにくいのも事実。炭酸には、角層の細胞間脂質を安全な範囲で一時的に緩める浸透ルート形成作用があることがわかりました。一瞬緩めて必要なものを届けたら元に戻る性質も安心です。

【06】炎症をブロックしダメージ知らずの肌に

老化を加速させる肌内部の微弱炎症も、炭酸パワーでブロック!03で説明した表皮の低pH化により、紫外線を浴びたときに分泌される特定の炎症性物質の発現を抑えるメカニズムを見出しました。いち早く炎症を鎮めて広げない効果に加え、1か月の連用で肌そのものが紫外線ダメージに強くなり、炎症を起こしにくい=エイジングケア効果も期待できます。

お話を聞いた人

花王株式会社 スキンケア研究所 高野 圭さん(右)、花王株式会社 スキンケア研究所 曽根千晶さん(左)

花王株式会社 スキンケア研究所 高野 圭さん 
博士(医学)。2010年入社。化粧品開発のための皮膚科学研究に従事。化粧品素材などの開発・作用メカニズムを研究。

花王株式会社 スキンケア研究所 曽根千晶さん
1995年に入社以来、スキンケア化粧料、肌や美容に関する研究に従事。現在は美容液など商品の開発・研究を担当。

取材・文/片岡えり

※素敵なあの人2025年11月号「60代が頼るべきは炭酸美容」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売を終了している場合があります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ