【活用法2】編集Iは……推し活メインで日常に愛用中!中身大公開
現金派Iは紙幣も小銭もきっちり収納!
紙幣も小銭も取り出しやすいから使い勝手抜群です
薄くすっきり収まるのがうれしい!
嵩張りがちなお財布がすっきりスリムに
未だにキャッシュレス決済を導入していない、アナログ派なのでお財布が膨れがち&支払い時に手間取りがちですが、このお財布だとそんなストレスから脱却できてうれしい♪お財布の中身も公開しちゃいます!
カードポケット&札入れ
4つのカードポケットには必要最低限のみ
反対面のポケットには…
ライブ参戦した時のチケットを大事に保管
内側の片面は、カードポケットと札入れ。もう片面は札入れと同じポケットがついていて収納力抜群。基本ポイントカードやキャッシュカードの類は持ち歩かないので、カードは最低限。身分を証明するためといざという時に必要な保険証とクレジットカードは1枚だけのお財布ミニマリストですが、推し活のファンクラブ会員証は気持ちの面で必携なのです。
精算前の領収書も
溜まりがちな領収書も保管しやすい
鶴岡八幡宮の鳩鈴守
キーチェーンの部分をカスタムしています
フリースペースには精算前の領収書を入れています。提出時に「どこやったっけ?」と慌てず安心です。キーチェーンは、鍵の代わりに、チェーンを外して可愛い鳩の形のお守りをつけました。鈴なのでチリチリ鳴るのですが、お財布に収納していると音がせず恥ずかしくありません(笑)。
お財布の中身全部
ということで、お財布の中身全部は
・お札=1万円札×3
・小銭=100円玉×4、10円玉×5、1円玉×2
・領収書=4枚
・保険証
・クレジットカード
・ファンクラブ会員証=2枚
・参戦したチケット半券=3枚
すっきりスリムに収まる長財布に変えて、金運も上昇しそうです!
この記事のキーワード