メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年11月号

素敵なあの人 最新号

2025年11月号

2025年9月16日(火)発売
特別価格:1690円(税込)
表紙:富岡佳子

素敵なあの人 2025年11月号

公開日:

【60代ヘルスケア】なぜ心が揺れるの? 気分のムラの原因と暮らしに役立つケア【薬剤師監修】

気分のムラには漢方薬も効果的

気分のムラには漢方薬も効果的

セルフケアに加えて漢方薬を活用するのもひとつの手です。漢方薬は心とからだのバランスを整え、不調の根本原因にアプローチします。自然由来の生薬でできているため、西洋薬よりも副作用が少ないのも特徴です。

気分のムラの対策には「精神の緊張を緩める」「自律神経の乱れを整える」「からだにこもった熱を冷ます」などの働きがある漢方薬を選びます。

気分のムラの対策におすすめの漢方薬

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
エネルギーの巡りをよくして、ストレスなどによるのどのつかえ感を改善したり、不安や緊張を和らげたりする漢方薬です。ストレス性の胃痛やイライラ、動悸などがある人に用いられます。

● 桂枝加竜骨牡蛎湯 (けいしかりゅうこつぼれいとう)
乱れたエネルギーのバランスを整えて精神を安定させ、不眠やイライラなどを改善する漢方薬です。疲れやすく、神経過敏で、不安や動悸などがある人に用いられます。

漢方薬は、自分の症状や体質に合ったものを選ぶことが大切です。自分に合う漢方薬を知りたいなら、無料診断も活用できる「あんしん漢方」のようなオンラインサービスの利用がおすすめです。漢方薬に詳しい医師や薬剤師にも相談でき、一般的な漢方薬局よりも比較的安価に購入できます。

● あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/

    セルフケアで心とからだを労ろう

    ストレスを感じたり、自律神経に負担がかかったりしていると、気分のムラが起きやすくなります。場合によっては病気が隠れている可能性もあるため、心とからだのサインに気づき、早めに対策することが大切です。自分に合ったセルフケアを取り入れて、気分のムラを改善しましょう。

     

    <参考文献>
    ※1 公益社団法人日本産婦人科医会「2.ストレスホルモン」
    ※2  国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所こころの情報サイト「うつ病」
    ※3  厚生労働省「腹式呼吸をくりかえす」
    ※4  厚生労働省健康日本21アクション支援システム~健康づくりサポートネット~「運動処方」

     

     

    記事をシェア

    • X
    • facebook
    • line

    この記事のキーワード

    この記事を監修したのは

    山形ゆかりさん

    あんしん漢方薬剤師 山形ゆかりさん

    薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。

    症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

    記事一覧

    アイコン画像メルマガ