私は今年で69歳になります(2024年現在)。
私が38歳のときに、外科医だった父親は心筋梗塞に倒れ、一命は取り留めたものの、引退を余儀なくされました。
父の病院を継いだ私は、右も左もわからぬまま、ただがむしゃらに働いてきました。
そして今、後継者も育ち一段落ついて、一息入れながらこの原稿を書いています。
人生という頂上を目指してただひたすら山を登り、さあこれからは周りの景色を楽しみながらゆっくり山を下ってゆく……そんな老後を思い浮かべていました。
ところがです、頂上から見た景色は全く違っていました。
尾根伝いに数多くの山々が遥か彼方まで連なっているのです。
老後・晩年・人生の終着駅と思っていた60代は、なんと人生の再出発地点だったのです。
Related
関連記事
-
【60代ヘルスケア】「認知症」を防ぐにはどうしたらいい?普段の生活でできる予防法3つをご紹介!【南雲吉則先生の「理想の体を手に入れる!自分革命の始め方」】
-
【60代ヘルスケア】「なんとなく不快な胸やけ」はからだからのサイン?原因4つとすぐできるセルフケア3つをご紹介!【医師監修】
-
【60代ヘルスケア】最近すぐ疲れてぐったり……。疲れにくい体を手に入れることはできる?【南雲吉則先生の「理想の体を手に入れる!自分革命の始め方」】
-
【60代ヘルスケア】「最近、怒りっぽくなった?」60代のイライラの原因3つと今日からできる対策3選をご紹介!【医師監修】
-
【60代ヘルスケア】「また、めまいが…」60代の慢性的な悩み、放置は禁物!原因3つと今日からできる対策4つを知って健やかな毎日を!【薬剤師監修】