またあるときに出かけた谷中の「松野屋」で見かけたラフィアのかごバッグの色合いに惹かれ、肩に掛けてみた感じがフィットしたので購入。やはり、チャームをつけてみました。
こちらも「エル・ミューゼ」で見つけた、サイズ違いのまん丸4個の色違いを使用。ころっとして可愛いですよね。来年は、ラフィアでバッグを編んでみたいです。
同じチャームを、イギリス製「サックヴィルド」のメッシュフリルトートバッグにもつけてみました。
こちらは、お気に入りのかごバッグとチャーム。
左のバッグは「堀川波さん」のかごバッグで、中央は西アフリカで手編みされた「biga」のかごバッグです。中央のバッグにつけたチャームは、「堀川波さん」のもの。
お洋服と一緒で、バッグもチャー厶を変えることによって雰囲気も変わり、合わせる楽しみが増えました。今年は、かごバッグが大活躍しました。
チャーム集めもなかなか楽しいですね。
Related
関連記事
-
【60代スキンケア】資生堂「エリクシール」のイベントでスキンケアの極意を学ぶ!画像認証の肌チェックで出た驚きの結果とは!?
-
【60代ライフスタイル】「Cafe 1894」「MOKICH TRATTORIA」でランチ&カフェ巡り!お気に入りのお店ですごすひとときをご紹介します!
-
【60代ライフスタイル】おしゃれのアクセントアイテムを自分でハンドメイド!ワクワクしながら作る「バッグ」「チャーム」「指輪」「エプロン」の作品を大公開!
-
【60代ライフスタイル】東京・神奈川でお気に入りのランチ&カフェめぐり!蕎麦「真田」、 甘味処「おかめ」、イタリアン「エンネ」 、天ぷら「天吉 」、カフェ「馬車道十番館」で楽しい時間を満喫!
-
【60代ライフスタイル】芝大神宮の「強運(ごううん)御守」をいただいて強い運が授かる一年に!神社参拝と食べ歩きの様子をレポ!